2019/01/01 (火)
2019/01/01 (火)
2015/01/31 (土)
こんにちは!
今日は雪もちらつくあいにくなお天気ですが、皆様いかがお過ごしですか?
本日当店のホームページのTOP画面のイメージ写真が切り替えになります(^^)!
こちらから↓
http://mint.superplimo.com/
一月前からTOP画チーム
(TOP画面のイメージ撮影のためのチーム)を結成し、ロケ地、カメラマン、モデル、衣装、メイク、etc…などなど準備し、
撮影当日はあいにくの雨でしたが、モデルさん含め楽しい雰囲気の撮影でありました!
現場は沢山の表情の違うパターンを多数撮影できました!
1人の女性を様々なパターンで表現するというテーマのもと制作をしていきましたが、
今回は季節感やモード感、トレンド感、アート的な感覚など、と多彩なイメージを盛り込んだ作品になっております!
是非ホームページをご覧になるたびに楽しんでいただけたらと思います!
篤志
どうもカラーの得意なMINT店長松尾です。
今日は「黒染め」の話。
就活が始まるこの季節。
黒染めをして就活に挑む人もいれば
就活などを終えて学生最後のカラーに挑む人もいたり
とニーズはさまざまにあります。
「黒染め」
とは美容師的には、とっても重要な
というか
気をつけねばならないポイントとなっています。
世間的にも今は大分知られるようになりましたが、
「黒染め」をすると次回カラーがしづらくなります。
黒染めはとっても暗い色なので、髪の中に深く密に
入り込む上に地毛の黒とは別に人工的に作られた
「黒色」を入れ込んでいるので、それを分解(明るくする)
するのに、かなりの時間と手間を要します。
しかも、「黒色」の正体は
「暗い赤褐色(赤い黒っぽい茶色)」
なのです。
なので明るくなりづらい上に明るくなっても赤みを帯びた
茶色が段々とその赤みを薄めてくという色と明るさの段階を
経ていきます。
よって、赤色とは反対色となるマット系(=緑系)や
アッシュ系(=青系)はとてもやりづらい色になります。
ここ最近はずっとアッシュ、マット系の色みが主流だけに
抵抗を覚える人が多いです。
なので、ブリーチなどを繰り返して「黒色」を段々と明るくして
アッシュ、マット系の妨げとなる「赤褐色」の赤みを薄めていく
のですが、髪への負担は大きいです。
せっかくカラーが思い通りの色に仕上がってもそのとき
髪の毛がバサバサだったら元も子もないですよね?
そこで、恵比寿の美容師 松尾が提案するのは
その「赤褐色」の赤みを利用するということ!
今回の子も「黒染め」をされていて毛先を明るくしても
赤みが大分残ってしまうので、それを生かしてピンクレッドな
色味をオンしました。
赤みのあるベースにピンク系のレッドをいれるので、色持ち
や色の深みに他とは差が出ます。
とてもイイ色なのでオススメですよ。
美容師も料理人と同じで
「いかに素材を活かすか?」
それにつきます。
黒染めをしたい方
黒染めから卒業したい方
ぜひ松尾にご相談ください。
解決の糸口見つけてみせますよ!!
カット 5900円
ダブルカラー 14560円~
色持ちアップなら
トリートメント 1080円~
恵比寿ナンバー1美容師松尾にお任せください☆
★ブックのバリエーションを増やしたい方
★経験値を増やしたい方
★作品撮りをされたい方etc.
また組んで頂けるカメラマンさんも募集しています。
僕自身、作品と経験を今後増やしていきたいと思っているので、作品撮りやヘアカタ撮影などにおける
ヘアメイク料金は頂きません。また日時などは相談して決めていきますので
ぜひ興味持たれましたら、お気軽に松尾宛てまでご連絡ください。
基本的に何でも引き受けるつもりです!
*ちなみにカットモデルの募集ではないので、そちらのお問い合わせはご遠慮ください。
hair make MINT 松尾祐樹
http://www.mint-tea.jp/2013/05/misaki-1-510977.html
2015/01/30 (金)
こんにちは みさきです!
私が14年位担当させていただいている素敵な方をご紹介します!
とってもお洒落な方ですごく個性的なファッション!
この方大久保さんといいますが、毎回来店される時のファッションが独特で素敵なので
これからはブログでちょっとご紹介していこうかな〜と。。
今日はまだまだ寒さもありな1月下旬。。
今日はパァーと目が覚めるようなスカイグリーン!!
鮮やか!さすがです!
トータルがまた素敵!
misaki
2015/01/29 (木)
今日はパーマstyleをご紹介します(*^^*)
最近流行りの雌ガールをイメージして♪
決めすぎないラフな中にもちょっぴりフェロモン感じる、思わず触りたくなる!?
そんなリラックスパーマです。
レイヤーが多めに入ったstyleで、ゆるめのSカールが、たくさん重なりあって、ふわふわの空気感があるパーマにしました!
柔らかいクリームタイプのwaxを、半分乾かした状態で馴染ませ、また残りを乾かしてスタイリングすると、束感が細かくでて、よりおすすめです(*^^*)
ムースなんかを使って、今年流行りのウエット感を出したスタイリングもいいですね♪
皆さん、パーマチャレンジしませんか?
Natsuko
先日1/18、昔からMINTがお世話になっているアーティストさんである
シーガルの愛葉さんのLIVEに行かせていただきました!!
場所は渋谷のWWW。
開演前から会場は人で溢れる程で私たち見る側もドキドキワクワク。
そして間待ちに待ったLIVEスタート!!
初めて愛葉さんの歌を聞いたのですが、
鳥肌がとまらない!
どの曲も聞き入ってしまいました!
パワフルでクールで大人の魅力たっぷりな曲ばかり、
とても刺激的でした!!
愛葉さんのような
自分らしさ全開なかっこよくてキュートな女性になりたいとつくづく思いました。
ぜひまた見に行きたいです(^ω^)♡
yuka