2019/01/01 (火)
2019/01/01 (火)
2015/04/30 (木)
GW入りましたね!
皆さん楽しまれてますか??
ジュニスタNatsukoです(*^^*)
先日、中学生の女の子をヘアメイクし撮影しました!
メイクとヘアに動きが付くだけでとても大人っぽくなりますね!
今回はダンスを習ってるモデルさんだったので、かっこ良さもありつつ、編みを沢山使ったお団子アレンジにしました!
四つ編み、三つ編み、フィッシュボーンと色んな編み方を混ぜて作ったので、複雑な見え方をします!
メイクもカーキベースで立体感をだしました!
そして、今年流行りのアメピンアレンジ♪
今年はアメピンをいっぱい見せてつけて留めるのが旬♪
特にゴールドのアメピンがおしゃれ!
今回は矢印をイメージして(*^^*)
可愛くなりましたよ!
中学生、高校生、大学生。
校則とかあると思いますが、お休みの日や学校行く日も、出来る範囲でよりおしゃれを楽しんで欲しいなと!
一緒に楽しみましょう(*^^*)
アレンジや、メイクのポイントも教えますので、ぜひぜひ一度お店に来てみて下さいね☆
Natsuko
たまに、本を大人買いする事があります!
tutayaのTサイトもいいけど、私はアトレの本屋さんがすきです
最近、スタバの併設されて増々魅力的に!
女子力アップコーナで柚木麻子さんの『あまからカルテット』を
以前買って読んでから、かなりはまって。
女子同士の友情!大人の友情。
そして、本屋大賞4位に輝いた『お昼のあっこちゃん』
読むと元気になるお話です。
本を読むと満足感と達成感でなんかすっきりしますね〜。
最近買った本!
ビジネス本も沢山読みますよ!
misaki
こんにちは!カツオです!
今日からゴールデンウィークに入った方も多いのではないでしょうか?
ゴールデンウィークといえば、毎年MINTでやらせてもらっている麻布中学・高校の文化祭があります!
今年は5月1、2、3日に開催されます。
続々と個性溢れる髪型になってきています!
今年の文化祭実行委員長の高橋君も年明けから色々と相談をして、段階を経て、最終形態になりました!
ハードパーマ、ブリーチ、カラーリング、編み込み、ドレッド、エクステ、長い期間で、沢山の技術と思いが詰まったヘアスタイルになりました!
感慨深いものがありますね。
ぜひ、お時間あれば麻布学園に足を運んでみて下さい!!
アートな感性未完成な店長松尾です。
先日の土日に行われていた
「六本木アートナイト」
にスタッフのカツオ、ユウスケ、アツシ、ユカ
とともに行ってきました。
去年も見に行った松尾以外は、初参加の
模様。
アートに触れる喜び
アートを考える時間etc.
アートの可能性を垣間見るひと時となりました。
去年に比べ今回の六本木アートナイトは体感型?!??
なモノが多いように感じました。
というのも、なんやら劇団員みたいのがチラホラ展示?を
されていて視聴者に「何か」を求めてくるのです。
そこに面白さがあって体感、共有する喜びを感じました。
僕達、美容師の仕事もアートだと思います。
心と心を通わせ紡ぎだす信頼と共有。
紡ぎ、織り成すことで見えるもの
それがヘアスタイルなのかな。
カット 5900円
ダブルカラー 14560円~
色持ちアップなら
トリートメント 1080円~
恵比寿ナンバー1美容師松尾にお任せください☆
★ブックのバリエーションを増やしたい方
★経験値を増やしたい方
★作品撮りをされたい方etc.
また組んで頂けるカメラマンさんも募集しています。
僕自身、作品と経験を今後増やしていきたいと思っているので、作品撮りやヘアカタ撮影などにおける
ヘアメイク料金は頂きません。また日時などは相談して決めていきますので
ぜひ興味持たれましたら、お気軽に松尾宛てまでご連絡ください。
基本的に何でも引き受けるつもりです!
*ちなみにカットモデルの募集ではないので、そちらのお問い合わせはご遠慮ください。
hair make MINT 松尾祐樹
プロフィール http://www.mint-tea.jp/2013/05/misaki-1-510977.html
作品 http://www.mint-tea.jp/blog/workmatsuo/
先日、六本木で開催されてるアートナイトをスタッフといってきました>_<
日本って海外程アートとかへの関心って薄いとか
触れ合う機会ってすくないと思ってるんですが、
六本木アートナイト行ってみて、
歴史や文化は違えど、日本だって素晴らしいアーティスティックな人や物があるんだなって思いました!!
夜中中ずっとやってるので営業終わって見に行きましたが
人が凄い!
たくさんの人が六本木アートナイト見に来ていて
年々国民の興味を集めてると実感。
これからは国際化が否応無しに促進してくる日本だと思ってますので
日本としてのカルチャーや魅力、美学を発信していく事の重要性とか
それを伝えてく意義ってあるよなーと思いました。
僕も美容師とし、1人の人間として
美やエンターテイメントの世界をどんどん発信して記憶に残る人間になりたいと思ったので
これからも頑張ろう>_<
Instagram yusukekourogi